2025-05

スポンサーリンク
博士課程の生活

博士課程の生活と1日のスケジュールを公開|無理なく研究を続けるための時間の使い方

こんにちは、みのりです🌿このブログでは、これまで【あすけん活用】や【ダイエット中も満足な朝ごはん】など、主にダイエットと暮らしの工夫をテーマに記事を書いてきました。▼ これまでの記事はこちら:【あすけん活用】3ヶ月で5キロ減!ゆるダイエット...
ゆるダイエット記録

【ダイエット中でも大満足】あすけんで高得点を出す朝ごはん5選

こんにちは、みのりです🌸あすけんを使って、3ヶ月で5kgのダイエットに成功しました!「実際どんなふうに食事を記録していたの?」という方は、まずこちらの記事からどうぞ👇そして最近も毎日あすけんで100点を目指しながら朝ごはんを記録しています。...
ゆるダイエット記録

【保存版】あすけんで100点を出す方法|1日の記録例&達成ポイントを公開

こんにちは、みのりです🌸私は2025年のはじめに3ヶ月で5kgの減量に成功し、今もあすけんを活用して体重キープ中です。そのときの取り組みについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています👇この記事では、その日々の記録に欠かせない「あすけん」ア...
旅行・出張記録

【海外旅行の持ち物リスト】預け入れなしで身軽に旅する!海外持ち物おすすめアイテム5選

先日、学会でアメリカに行ってきました!今回は、私が学会などで海外に行くときに使っている、旅の持ち物についてご紹介します。「とりあえず全部持っていく」は不安を減らす一方で、荷物が重くなったり、空港での手間が増えたりすることも。私は毎回、“預け...
ゆるダイエット記録

【リアル記録】出費もカロリーも抑えたい!アメリカ滞在中の食費節約×ダイエット食生活レポ【カロリー計算】

先日、学会のためロサンゼルスに渡航してきました。渡航前から「アメリカの物価って高いよなあ…」と身構えていたのですが、実際その通りでびっくり!とはいえ、ダイエット中&節約中の私は、健康的なごはんをなるべく安く食べたい…という思いで工夫しながら...
旅行・出張記録

【知らないと危険】ロサンゼルス空港でタクシーに乗る前に知っておくべきこと|Uber・Lyftの正しい使い方

先日、学会のためにロサンゼルスに行ってきました!滞在中の節約健康ごはんについてはこちら⬇️さて、LAX(ロサンゼルス国際空港)から街に安全にタクシー利用するには、専用シャトル「LAX-it」を使うのが鉄則です。この記事では、ぼったくり被害を...
スポンサーリンク
PAGE TOP