こんにちは、みのりです🌸
私は2025年のはじめに3ヶ月で5kgの減量に成功し、今もあすけんを活用して体重キープ中です。
そのときの取り組みについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています👇

この記事では、その日々の記録に欠かせない「あすけん」アプリを使って高得点を出すコツと、実際の記録例をご紹介します。
この記事では、あすけんで100点を目指すための工夫と、実際の1日の記録例をご紹介します!
✅ 私の目標設定
- ゆる糖質ダイエットコースを選択
- 食事中心
- 1ヶ月1.4 kgペース
- 運動は歩数で管理
→ 目標:165 kcal, 歩数でいうと6400歩(これを達成すれば高得点に)
→ それ以上歩いても点数は変わりませんが、実際は毎日1万歩前後を歩いています
🧠 高得点を狙うならここを見よ!
あすけんの点数に直結するのは、以下の5点です:
- カロリー(目標±100kcal内)
- PFCバランス(たんぱく質・脂質・糖質)
- 副菜の量(1日350g以上)
- 食物繊維の摂取量
- 歩数目標の達成(6400歩)
💡 これらを意識して記録すれば、大体100点を獲得できます!
🍽 実際の記録例(ある1日の食事)
この日は、友達にお土産でおやつをいただいたので、珍しく間食も記録しています。
(※おやつは基本的に食べませんが、お土産などでいただいたときは200kcal以内で楽しむルールにしています。)
まずは、その日の栄養バランスの全体像を見てみましょう👇

この日は、カロリー・たんぱく質・脂質・糖質のPFCバランスがすべて「適正」に収まりました✨
さらに、野菜もしっかり摂れて副菜の量は350g以上、食物繊維も27.7gとかなり優秀な構成に。
🍳 朝食(385kcal)
- 納豆キムチ卵かけご飯(もち麦ごはん、キムチ、生卵、納豆)、無糖ヨーグルト、小さじ1のはちみつ
→ 発酵食品+たんぱく質+糖質のバランスが◎
→ 食物繊維・鉄分・ビタミンも豊富で好スタート

🥗 昼食(324kcal)
昼食はいつもタッパーに前日のおかずと切っただけの野菜を入れて持って行っています。
- スペイン風オムレツ、焼き芋、ブロッコリー、トマト、きゅうり、オリーブオイル
→ 良質な脂質を取り入れつつ、野菜もしっかり
→ 野菜の副菜量も十分!

🍣 夕食(521kcal)
- お造り4点盛、焼き芋、鶏胸肉のトマトクリームスープ
→ 糖質控えめ・たんぱく質多めで夜でも満足感あり
→ 食物繊維と副菜の量もバランス良好
🍰 間食(147kcal)
- モロゾフのロイヤルクリームチーズケーキ(焼き菓子)、ポルポローネ(クッキー)
→ 二つともとっても美味しいスイーツですが一口サイズで合計約147kcalに抑えており、許容範囲内!

🚶♀️ 運動(299kcal)
- 歩数:8071歩
- ストレッチ13分+筋トレ10分
→ 歩数目標をしっかり達成!

📝 ポイントを押さえれば高得点!
この日は実際に100点が出ました✨未来さんもニッコリ☺️

特によかった点は…
- カロリーとPFCが適正範囲内に収まっていた
- 野菜(副菜)の量が350g以上しっかり取れていた
- 食物繊維が目標を上回っていた
- おやつを楽しみつつも、200kcal以下に抑えた
- 歩数目標をしっかりクリア!
✍️ まとめ:あすけん100点は意外と取れる!
- カロリーとPFCバランスをまず意識する
- 副菜(野菜)を1日350g以上
- 食物繊維は不足しがちなので要チェック
- 運動は「歩数」でOK(6400歩以上が目安)
- おやつは200kcal以内を目安に、無理なく楽しむ
\ あすけんは、無理せず楽しく続けるのが一番! /
毎日の記録が、未来の自分の味方になってくれますように🍀
🎁 あすけんをこれから始める方へ|紹介コードで30日無料に!
この記事を読んで「あすけんやってみようかな」と思った方へ、ちょっとお得なお知らせです🌷
私の紹介コードを使うと、通常7日間のプレミアム体験が、30日間無料になります✨
有料登録せずに、まずはしっかり試してみたい方におすすめです!
\ 無理なく続けたい人にぴったりなアプリです /
🔗 紹介コード:TVui4H
※アプリの会員登録後、「メニュー」→「設定」→「友達紹介プログラム」から登録できます。
💬 おわりに
「点数に一喜一憂するより、今日の体が少しでも元気になったならOK!」
そんな気持ちで、ゆるく続けていけたらと思っています。
ここまで読んでくださりありがとうございました☺️
もしこの記事が役に立ったら、SNSでのシェアや感想なども大歓迎です!
コメント