先日、学会でアメリカに行ってきました!

今回は、私が学会などで海外に行くときに使っている、旅の持ち物についてご紹介します。
「とりあえず全部持っていく」は不安を減らす一方で、荷物が重くなったり、空港での手間が増えたりすることも。
私は毎回、“預け入れ荷物なし”で渡航することを前提に荷物を最小限にしています。
身軽になると、トランジットでの不安も減り、空港から街中への移動も楽になるんです◎
✅ まずは基本の持ち物チェックリスト
以下は、どの旅にも共通する「基本セット」です。
- パスポート・ビザ・保険証書類
- クレジットカード+現地通貨(少額)
- スマホ・充電器(ACアダプタとモバイルバッテリー一体型が便利)・変換プラグ
- 着替え2〜3日分(天候に合わせて)
- 歯ブラシ・基礎化粧品・メイク道具(トラベルサイズ)
- 常備薬・鎮痛剤・サプリなど
- 折りたたみトート or サブバッグ
✈️ 預け入れなし派におすすめ!旅の“便利アイテム”5選
私ができるだけバックパック1つで済ませたい理由は、「移動中がとにかく楽」だから。
荷物を極力減らすために、「これは持っていってよかった…!」と思ったものを紹介します👇
1. 🔪 繰り返し使えるコンパクトなカトラリーセット
キャンプ用品コーナーにあるような、折りたたみ式のカトラリーセットは、海外渡航に本当に便利です。
スーパーや学会会場で買ったサラダや惣菜をその場で食べたいときにも重宝しますし、コンビニや売店にカトラリーが置いていない国でも安心。
- プラスチックごみを減らせてエコ◎
- 軽くて洗いやすい素材を選ぶのがコツ
- 食費の節約にもつながります(外食を避けやすくなる!)
私が使っているのはこちら👇
【お得なクーポン配布中】シングル カトラリー 折畳式 メッシュタイプ 収納袋 フォーク スプーン ナイフ つなぎ箸 カラビナ 6点セット MAGNA(マグナ) フォーク・スプーン・ナイフ・つなぎ箸などが入っていて、収納袋&カラビナ付き。 価格:1,180円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 |
2. 💧 空のマイボトル(水筒)
空港や機内でも安心&便利なアイテムが、空のマイボトル。
機内持ち込み時は中身を空にしておけばOKなので、荷物検査も問題なし◎
到着後に空港や学会会場の給水スポットで水を入れれば、飲み物代の節約にもつながります。
- エコ&節約の両立ができる
- ペットボトルの買い足し不要でごみも減らせる
- 折りたたみ式なら、使わないときにコンパクトに収納可能
【特典付】【在庫限り 20%OFFクーポン】viv ヴィヴ シリコンボトル アクティブ 500ml 折り畳み 夏用 暑さ 汗 熱 気温 熱中症 対策 水分補給 冷却 冷感 ひんやり 子ども 小学生 熱中症対策グッズ 暑さ対策 涼しい 冷やす ネイビー ホワイト オリーブ ラテベージュ 価格:2,420円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 |
3. 🧺 圧縮袋
荷物をできるだけコンパクトにしたい人にとって、圧縮袋は必須アイテム。
着替えや洗濯物をまとめておくだけでなく、荷物の仕分けやスペース確保にもとても便利です。
特におすすめなのが、登山用にも使われる防水・耐久性のある圧縮袋。
万が一、シャンプーや化粧水などがカバンの中で漏れてしまっても、中身を守ってくれるので安心です。
私が実際に使っているのはこれ👇
イスカ(ISUKA) ウルトラライトコンプレッションバッグ L グレー 339322 価格:5,390円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 |
4. 👚 折りたたみハンガー
小さく折りたためる携帯用ハンガーは、ホテルでの洗濯や服のケアに便利!
- 滞在先で部屋干ししたいときに重宝
- 複数枚かけられるタイプだと省スペース
旅行先で「ハンガーが足りない!」となりがちなので、自前で用意しておくと安心です。ダイソーやキャンドゥなどの100円ショップに売っています。
5. 🌀 シャカシャカ振って洗える“ポータブル洗濯アイテム”
旅先でちょっとした洗濯をしたいときに便利なのが、ポータブル洗濯グッズ。
洗濯袋やジップバッグに下着や靴下、インナーを入れて、少量の水と洗剤を加え、シャカシャカ振るだけで簡易洗濯ができます。
- ホテルにランドリーがないときも対応可能
- 翌朝には乾いていることが多く、日数分の衣類を持っていかなくてOKに
- 手を汚さずに済むので、疲れているときでも気軽に使えます
使い捨てタイプと繰り返し使えるタイプがありますが、帰りの荷物が減らせるので使い捨てのタイプがおすすめです。
私が使ったのはこちら👇
どこでも洗たくパック 圧縮袋 洗濯 グッズ ランドリー 便利グッズ 日本製 洗剤付き 手洗い 洗濯セット 旅行 トラベル LS-0680S 2点迄メール便OK(ra1a026) 価格:700円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 |
ホテルにランドリーがなくても、下着や靴下、インナーくらいならその場で洗って翌朝には乾きます。
🎒 少ない荷物で、旅をもっと快適に
最初は「これもいるかも?」と詰め込んでしまいがちでしたが、本当に必要なものだけを選んでいくと、移動も気持ちもすごく軽くなりました。
預け入れがないと…
- トランジットで荷物を受け取る不安がゼロに
- 到着してすぐ動ける
- 紛失・破損リスクも減らせる
「少ない持ち物で最大限の快適さをつくる旅」、ぜひ試してみてください☺️
ご質問や「これもおすすめだよ!」というアイテムがあれば、ぜひ教えてください!
▼ あわせて読みたい
👉 【LAXで安全に移動する方法】Uber・Lyftの正しい使い方
👉 【出費もカロリーも抑える!】アメリカ滞在中の食事と節約記録
コメント