先日、学会のためにロサンゼルスに行ってきました!
滞在中の節約健康ごはんについてはこちら⬇️

さて、LAX(ロサンゼルス国際空港)から街に安全にタクシー利用するには、専用シャトル「LAX-it」を使うのが鉄則です。
この記事では、ぼったくり被害を避けるための注意点や、Uber・Lyftの使い方を詳しく解説します。
到着ゲート前のタクシーに注意!
LAXの到着ゲートを出ると、すぐ目の前にタクシーのような車が並んでいます。
でも、そこにいるのは“野良タクシー”の可能性が高く、とても危険です。
実際に、私の知人はこの野良タクシーに乗ってしまい、通常の4倍以上の料金を請求されていました。
こういった非公式タクシーによるぼったくりや誘拐まがいの事件は、SNSや旅行者の体験談でも報告されています。
例えば、この事例では、旅行者が偽タクシーに乗せられ、法外な料金を支払わされたとのこと。
また、こちらの記事では、偽のUberドライバーが空港出口で乗客を装い、犯罪に巻き込まれたケースも紹介されています。
安全に移動するなら「LAX-it」エリアを使おう
LAXでは、UberやLyftなどの配車アプリを使うのが安心でおすすめです。
ただし、空港の到着ゲートではピックアップできないため、専用の乗り場「LAX-it(ラクジット)」へ移動する必要があります。
手順は簡単です!
基本はアプリに表示される通りに動けばOKです。実際のアプリはこんな感じでした:

- 到着ゲートを出たら、緑の「LAX-it Shuttle」看板を探す
- 無料シャトルバスに乗って5〜10分ほど移動
- LAX-itエリアに着いたら、アプリで配車依頼&ナンバーを必ず確認してから乗車
シャトルバス乗り場の目印はこれ!

出典:Live and Let’s Fly – LAX-it Review
このように、緑の看板が目印です。
シャトルバスは数分おきにやってきますし、誰でも無料で乗れます。
車のナンバー確認は絶対に!
UberやLyftで配車を依頼すると、アプリに「車種・ナンバー・ドライバーの名前」が表示されます。
そのナンバーと完全に一致しているか、必ず確認してください!
実際に現地では「Uberを名乗る偽のドライバー」が近づいてくることもあるそうなので、注意しましょう。
費用の目安(私の体験)
- シャトル移動:約10分
- 配車待ち:5〜15分(時間帯による)
- LAX→サンタモニカ近辺:Uberで約35ドル+チップ
まとめ:安全第一で行動しよう
- 到着ゲートのタクシーは避ける(特に声をかけてくる車)
- 「LAX-it Shuttle」で専用エリアに移動する
- ナンバー・ドライバー名を確認してから乗車
海外に行くと、こういうちょっとしたことが大ごとになるんですよね。準備って大事。
知っていれば避けられるリスクなので、これから渡航される方の参考になれば嬉しいです!
▼ あわせて読みたい
👉 【あすけん活用】3ヶ月で5キロ減!ゆるダイエット記録|夏に向けて始めた私の工夫
👉 【出費もカロリーも抑える!】アメリカ滞在中の食事と節約記録
👉 【海外旅行の持ち物リスト】預け入れなしで身軽に旅する!海外持ち物おすすめアイテムまとめ
コメント