【絶対に真似しないで】私がやって後悔した危険なダイエット3選

ゆるダイエット記録

こんにちは、みのりです🌿

このブログでは普段、無理せず続けられるダイエットについて発信しています。

▶︎ たとえばこちら👇

【あすけん活用】3ヶ月で5キロ減!ゆるダイエット記録|夏に向けて始めた私の工夫
あすけん活用、徒歩通学、YouTube筋トレで無理なく5キロ減量!3ヶ月間のダイエット実践記録と、成功のコツをまとめました。
【保存版】あすけんで100点を出す方法|1日の記録例&達成ポイントを公開
こんにちは、みのりです🌸私は2025年のはじめに3ヶ月で5kgの減量に成功し、今もあすけんを活用して体重キープ中です。そのときの取り組みについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています👇この記事では、その日々の記録に欠かせない「あすけん」ア...

ですが今回はあえて、「やって後悔した危険なダイエット」についてお話ししたいと思います。

痩せたい。綺麗になりたい。
その気持ちはとてもよくわかるし、私自身もそうでした。
でも、間違った方法を選んでしまうと、体も心も削られてしまうことがあります。

この記事では、私が過去に実際にやってみて「これは本当にダメだった…」と後悔したダイエット方法を3つご紹介します。


危険① 〇〇しか食べないダイエット

高校生の頃、SNSで流行っていた「トマトスープだけダイエット」に手を出しました。
味も悪くないし、短期間で体重も落ちて、「これは効果ありそう!」と喜んでいました。

でも1ヶ月、2ヶ月と続けるうちに、どんどん体調が悪くなっていきました。

  • 頭がぼーっとする
  • 肌荒れがひどくなる
  • いつも寒くて、だるい

そして、半年近く生理が止まってしまいました。

当時はあんまり気にしていませんでしたが、子宮頸がんや不妊の原因になることもあるようで、今考えると本当に危なかったです。

「〇〇しか食べない」というダイエットは、
栄養が圧倒的に足りない=体が悲鳴をあげているサインに気づけない危険な方法だと学びました。

ただ、今ではこの経験も「食の大切さ」に気づくきっかけだったと思っています。
トマトスープ自体は栄養豊富でヘルシーなレシピなので、
今は**食べすぎた日の“調整メニュー”として取り入れることもあります。

「これだけを食べる」のではなく、
“体をリセットするひとつの手段”として、無理なく付き合うことが大事ですね🌿


危険② 断食ダイエット

私の場合は、少し前に流行った「16時間断食(オートファジー)」にも挑戦したことがあります。
夜8時くらいに夕食を食べた翌日朝ごはんを食べずにお昼12時ごろ昼ごはんを食べる生活。最初は体重がすぐに落ちて、「これすごい!」と思いました。

でも数週間続けると、

  • 疲れやすい
  • フラフラする
  • 力が入らない

…明らかに筋肉まで落ちていると感じました。

もちろん、正しく管理すれば効果が出る方法かもしれません。
でも私のように、「食べない=痩せる」と信じて突っ走ってしまうと、健康を削るダイエットになってしまいます。

今は「筋肉を落とさず(重要)、余分な脂肪だけを減らすことがダイエットの成功」だと理解しています。
(※これはなかやまきんに君の受け売りですが、ほんとにその通りだと思います!)


危険③ 痩せようとしすぎる

これは、私の中で一番根深かった部分で、今でもときどき気をつけていることです。

SNSでは「シンデレラ体重」なんて言葉もよく見かけますよね。
私もかつて、「もっと痩せなきゃ」「細ければ細いほどキレイ」だと信じて、
ひたすら体重を減らしたいと思っていた時期がありました。

でもあるとき、こんな事実を知って、はっとしました。

女性の体脂肪率が20%を下回ると、生理が止まるリスクが高くなる。
体脂肪率が15%になると、約半数の女性が無月経に
さらに10%以下になると、ほとんどの人が生理が来なくなるとされています。

「痩せる=美しい」ばかりを追いかけていた私は、
気づかないうちに健康という大事な土台を削ってしまっていたんだと、強く実感しました。

今は、体重や見た目よりも、

  • 疲れにくくなったか
  • 肌や髪が元気か
  • 生理がちゃんと来ているか

…そんな「体の声」に目を向けるようにしています🌿

本当に大切なのは、細さよりも、元気に笑える自分でいること
そう思えるようになってから、ダイエットとの付き合い方が少しずつ変わっていきました。


今は“あすけん”で「ちゃんと食べる」ダイエットに

今は、“あすけん”で「ちゃんと食べる」ダイエットに

いろいろな失敗や遠回りをしてきた私ですが、
今は【あすけん】というアプリを使って、栄養を「見える化」しながら無理なくダイエットを続けています。

  • 食事を記録するだけで、カロリー・PFC・栄養バランスが自動でチェックできる
  • 食べすぎた日も「どうしてかな?」と振り返れる
  • ストレスを感じず、自然と“良い選択”ができるようになる

数字に縛られるのではなく、「今日の体調はどうだった?」に意識が向くようになって、
ダイエットが“無理するもの”じゃなくなりました🌿


🧡 私が使っているのは【あすけんプレミアムプラン】です👇
▶︎ あすけんの詳細はこちら

\ 無理なく続けたい人にぴったりなアプリです /

しかも、私の紹介コードを使うと、通常7日間のプレミアム体験が30日間無料になります✨

まずはしっかり試してみたい方におすすめです!

🔗 紹介コード:TVui4H

※アプリに登録後、「メニュー」→「設定」→「友達紹介プログラム」からコードを入力してくださいね。


おわりに|なりたい自分になろう。でも、健康が一番!

痩せたい。少しでも変わりたい。
その気持ちは、とっても素直でまっすぐで、大切なものだと思います。

でも、「やり方」を間違えると、
体も心も削ってしまうダイエットになってしまうこともある。

もし今、昔の私と同じようにがんばりすぎている人がいたら、
「大丈夫、ちゃんと食べて、ちゃんと休んでいいんだよ」って伝えたいです。

この記事が、どこかで誰かの健康を守るきっかけになればうれしいです🕊

もしご質問やコメント、感想があれば、X(旧Twitter)お問い合わせフォームからお気軽にメッセージくださいね。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました